考研网

【建议收藏】日语学硕考察十大题型! _南开考研辅导班

【建议收藏】日语学硕考察十大题型! _南开考研辅导班

关于学硕考察范围我们前面的文章也给大家分享过,包括文学、语言学、古典日语、文化概况等等。今天我们来看一看学硕考察的题型。

PART 01根据汉字写假名 根据假名写汉字

发音题是学硕里的必考题型,主要是在基础日语里考察,一般会在试卷的第1题或者第2题。

真题示例1:

①饒舌

②示唆

③御中

④言語道断

答案1:
①じょうぜつ

②しさ

③おんちゅう

④ごんごどうだん

真题示例2:人間の文明にオビえる。

答案2:怯える

PART02名词解释

名词解释也是学硕里比较常考的题型,文化及历史相关的内容比较多。

真题示例:解释「縄文文化」

参考答案:日本列島において、旧石器時代の文化に続く、食料採集に基づいた文化。木の実や貝を集め、狩りや魚とりなどに生活の基礎をおき、若干の栽培も行ったらしい。打製・磨製石器や士器を用い、堅穴住居を住まいとした。主に東・北日本の落葉広葉樹林帯で栄えた。

PART 03单项选择题

单项选择题是比较常见的题型,常用于考察日语语法,多出现在基础日语科目里,题型类似日语能力考。

真题示例:

この先、道路の補修工事_____ 、片側通行となりますので、ご注意ください。

A につき B にしろ C として D というもので

【答案】A

【解析】由于前方道路维修,只能单侧同行,请小心(行驶)。

A「につき」因为,表示原因理由,用于郑重的书信。

B「にしろ」无论……都……

C「として」作为……

D「というもので」というものだ的中顿形式

PART 04阅读题

阅读题也是真题里的必考题型,阅读材料有文学文化类的,也有语言学类的,题目有考察单词发音,文章理解等。

PART 05选词填空

这种题型并不是每个学校都会出,但是在大多数试卷里也能常见到。主要是考察一些对语言学定义的理解,或者是文化概况等的熟记。

真题示例:

日本語には、 ( 1 ) 漢語 ( 2)、 混種語という4つの語種があります。漢語の多くは中国語由来なので、 中国語を母語とする学習者には簡単だろうと思われがちです。しかし、 必ずしもそうではありません。例えば、 「地味」「油断」のように、いずれも音読みの漢字二字熟語ですが、 中国語からの( 3 )ではなく、日本で作れれた ( 4 ) です。そのため、 中国語母語とする学習者にも意味が分からない語があります。さらに、 カタカナで表記された語にも、 「テーブルセンター」 「ツーショット」 のように、日本で作られた。( 5) があり、これも日本語学習者を悩ませることがあります。

f借用語 g 和語 h 和製英語 i外来語 j和製漢語

答案:(1)g和語(2)i外来語 (3)f借用語 (4)j和製漢語 (5)h和製英語

PART 06简答题

简答题也是常见题型,考察范围比较广,文学文化概况,语言学等都有。

真题示例:举例说明中国文化对日本文学的影响。(3分)

回答方向参考:日本文学使用中国的汉字、成语、汉诗等。日本文学作品受中国文学作品的影响也很深,如:《万叶集》全书使用汉字为音训的万叶假名,编排学习中国《诗经》等中国儒家、老庄及佛教思想对《万叶集》也有很深影响。《太平记》受中国文学的影响,特别是《史记》的影响尤为显著等等。

PART 07填空题

多用于考察文化概况,历史地理等相关知识。这类题型需要熟记就好,不太有难度,平时可以多积累。

真题示例:日本的国土通常从北向南分成(1) 、东北、关东、中部、(2)、中国、四国、九州8个地区,这种地区划分是以地形等自然特征和地域产业、历史等变迁为基础而划分的,不是行政区划。

PART 08造句

这种题型相对于其他题型可能没有那么常见,一些学校会用,考察对语法的掌握,也不难。平时多熟记一些例句备考准备。

真题示例:

次のことばを使って文を作りなさい。

1.~といったらない

2.~てならない

参考答案:

1. この年になってから食事を一人ですることの寂しさといったらない。

2. 息子が大学に合格して、うれしくてならない。

PART 09翻译(中译日、日译中)

翻译题也几乎是学硕的必考题型,日译中多是一些著名的文学作品,比如像夏目漱石、
川端康成等日本著名作家的代表作。中译日的话多是一些时政,经济相关的新闻,发言等。

PART 010作文

作文也是学硕里的必考题型。不过每个学校考察的内容不太一样。有的学校喜欢考察议论文,有的学校是命题作文,还有的学校是跟文学或者语言学相关的作文。

真题示例1:徐特立先生说过:任何人都应该有自尊心、自信心、独立性,不然就是奴才。但自尊不是轻人,自信不是自满,独立不是孤立。

根据这句话写一篇议论文 500 词以上。(北外)

真题示例2:

次の要領で、 作文を書きなさい。( 40点) (上外)

1、 テーマ 和製漢語の中国伝来について

2、字数 1, 200 字~1, 400 字

3、文体 常体

其实除了以上介绍到的题型以外,还有判断正误,古典日语的理解等,同学们可以关注一下自己要报考的学校的真题,也可以关注新澍考研日语公众号,我们会定期为大家分享考研相关内容。

关注新澍日语考研,获取更多日语考研相关资讯、备考干货、真题解析、名师直播等精华内容。
本篇有不清楚的地方也欢迎在评论区留言哦,看到回复。
新澍日语考研致力于日语专硕、学硕、203等考研,为你的考研之路保驾护航!

【建议收藏】日语学硕考察十大题型! _南开考研辅导班
赞 ()
分享到:更多 ()
留言与评论(共有 0 条评论)
   
验证码: